びわのお花屋さん研究所TOPへ 花屋になりたい人のためのサポートサイトびわのお花屋さん研究所
花屋さんを開くためにはびわとよねのお花屋さん花屋さん推薦図書

「熱い」前向きフラワーデザイナープリザーブドフラワー

経営から見た花屋マーケティングから見た花屋インターネットから見た花屋

花情報Link集びわのことお問い合わせ | 花宣言!

 

花屋さんを開くためには
目次へ


はな・花・華花屋さんを開くためには

第16回 事業計画 −事業主になる−

事業主になる。それはいったいどう言うことだろう。何が必要なのだろう。
まずは会社を設立するためにはどうしたらよいかを考えみよう。いろんな手続きとかあるらしいので。。。

会社を経営するか
お店を開くためにまず、個人事業者になるか会社の経営者になるか考えるところだろう。でも何が違うんだろう?会社も有限会社と株式会社があるし。。

項目 個人事業者 有限会社 株式会社
資本金 不要 300万円 1000万円
会社登記 不要 必要
(手続きに30万円
程度かかる)
必要
(手続きに50万円
程度かかる)
信用度 なし 大きい
まあ、個人と会社で仕事を始めるのに簡単な表をつくってみた。
お金かかるね〜。

会社になる手続き
会社になるには手続きが沢山あるので大変だぁ。
1.設立準備 会社名、目的、資本金、社員、所在地、役員、設立時期などを決める
2.類似称号(会社名)
のチェック
同一市区町村内で、同業種で同じか似たものがあるとダメ
3.印鑑を作る 称号が決まってからね
4.印鑑証明をとる 登記から3ヶ月以内のものが必要
5.定款を作る 会社に決まりをつくるのだ
6.設立総会を開く 有限会社は書面での総会が認められている
7.役所で定款の
承認を受ける
定款3通と社員の印鑑証明が必要
8.出資金を払い込む 目的は「出資払込金保管証明書」をもらうため。銀行などに行こう!
9.設立登記申請書を作る 登記に必要な書類をつくるのだ。
10.登記申請をする 所在地の登記所へ
11.会社設立! 書類が受理されれば会社設立!
12.官庁への届出 税務署や役場、社会保険事務所などに届け出よう
ふー、こんなにあるのか長い道のりだ。。

個人事業主の場合
個人事業主の場合は何が必要なのだろう。
個人事業の開業届書 開業の日から1ヶ月以内に納税地の所管税務署に提出する
個人事業開始申請書 開業後なるべく早く、事業所所在地の都道府県税務事務所に提出する
所得税の棚卸資産評価方法
原価償却資産の償還方法の届出書
初めての確定申告の提出期限まで
所得税の青色申告承認申請書 納税地の所管税務署に2ヶ月以内(開業日時により異なる)
給与支払い事務所等の開設届 従業員に給与を払う人は給与支払日から1ヶ月以内に所管税務署にを提出する
これまた大変だ。

経営者の心構え
経営者になったら次のようなことに気をつけよう。
・お金の行方を見る(いくらに入ってきて、いくら支払ったか帳簿をつけよう)
・税金を知る(青色申告にしたら得をするぞ。。など)
・雇用者になる(従業員を持つときの保険など)
・そして、従業員の教育や経営者としての考えを持つ

やっぱり、責任ってあるよね。なんかこう、気が引き締まるな。

さてさて。。。
花屋さんをこれから始める人にとって、花のことだけでもダメなんだよね。何をするにもやってみないとわからない。わかったフリだけはしたくないのでいろいろ調べて見た。本当によかったなぁ。。

もうすぐクリスマスだ。僕は先生にこの半年間の思いを伝えようと思う。ダメでもともと、失うものは何もないのだ。一緒にクリスマスを過ごすために。。。

今週の花言葉:ポインセチア・赤(私の心は燃えている)

(びわ)

お花屋さんを開くためには
目次

びわのお花屋さん研究所

Open! 「プリザーブドフラワーが作りたい」が人気です。
お試しキットもあります。プリザーブドフラワー花大学

プリザーブドフラワーはフローリストを変える

「素敵な」お花屋さんから「売れる素敵な」お花屋さんに変身-花大学.com HPをブログでリニューアルしましょう!「花大学.com」


「フラワーライフスタイルプランナー:びわ」
内容によって不適切な表現や誤解されてしまう表現があるかもしれませんがどうぞお許しください。
このサイトに関する著作権はTSインタラクティブ株式会社に帰属します。 無断転載などは一切お断りいたします。
Google

Copyright(c) TSInteractive Inc. All rights Reserved 1999-2004花屋になりたい人のためのサポートサイトびわのお花屋さん研究所