びわのお花屋さん研究所TOPへ 花屋になりたい人のためのサポートサイトびわのお花屋さん研究所
花屋さんを開くためにはびわとよねのお花屋さん花屋さん推薦図書

「熱い」前向きフラワーデザイナープリザーブドフラワー

経営から見た花屋マーケティングから見た花屋インターネットから見た花屋

花情報Link集びわのことお問い合わせ | 花宣言!

 

 

びわとよねのインターネットでお花屋さん

びわとよねのインターネットでお花屋さんになろう

第6回 インターネットのお店を開くには

インターネットで商売できる?
「お店を作るために必要なモノ」
びわです。第6回です。
びわはもともとシステム屋なので、インターネットのシステムを作る事が商売なのだ。つまり、商売を始めるために必要なモノは並べる事ができる。しかし、そんな専門的な用語や機器の名前などを並べたところであまり面白くないし、それはとてもお金がかかるのだ。会社を作って(もしくは1事業部を設立して)商売を行っているサイトなどは、通常数千万円、もしくは数億円かかっているところもざらである。インターネットはお金がかかるのだ。それよりもいかにお金をかけずに開店して、運営するかをここでは考えみたい。うまくすれば0円でも開店する事はできるのだが、それも行きすぎ。ここでは簡単に必要な用語を見てみる事にしよう。

開店に必要な項目
1.インターネットに関する事
○インターネットの用語
ブラウザはご存知、今使ってこのページを見ているもの。InternetExplora5(通称アイイー5)かNetscapeCommunicator4.7(通称ネスケ)ぐらいを使っている人がほとんどでしょうね。
URLはアドレスってやつですね。ドメイン名はXXXX.co.jpってやつです。このページのドメイン名は mbn.or.jp。
プロバイダーはインターネットの入り口を管理しているもののこと。遊園地の入り口みたいなもの。入場料を払うとインターネットが使える仕組みなっている。
HTTPサーバーは、HTMLで表現したものをブラウザ読める形式に返してあげるサーバーのこと。HP用のサーバーはそれにあたる。
HTMLは、ブラウザで表現するための表記法。知らないとHPを作る事はできないだろう。(ただし、たくさんツールが出ているのでそれらを使えばHTMLは知らなくてもよい。僕はHomepageBuilder2001を利用している。HTML書くのはとても面倒くさいので。)
○ホームページ作り方
どんな構成にするか、デザインにするか、画像を入れる方法、ロゴを作る方法などを知らないと自分でHPを作る事はできない。絵を書く才能とサイトを組み立てる才能は別のものだ。
○サーバーを借りるか、HPだけの場所だけ借りるか
サーバーを購入して、インターネットに接続可能な場所に置く手もあるが、費用面でNO!であろう。
サーバーを借りるよりも、HPだけの場所を借りるのが安い(一般的に「レンタルスペース」のような言葉を使う。)
2.決済、配送、販売に関する事
決済
コンビニ、郵便振りこみ、銀行振込、代引、クレジットなどがあり、それらの代行によって手数料が違ってくるので注意したい。あとは顧客のニーズや支払いやすさを考えることが必要である。
○配送
送料、配送場所、配送期間(配送時に代引をしているところもある)は今多くの運送業者でインターネットの販売におけるサービスを公開もしくは準備している。似たようなものであるが、一度は考えたい部分だ。
○セキュリティー(SSLなど
今、盛んに言われ始めているセキュリティー。商売をやる上では配慮しているのとしていないとでは今後大きく差が出てくるに違いない。考えなくても始める事は可能であるが、個人情報の漏洩などで商売に支障が出てからでは遅い。
○通信販売法
お店の情報公開、規約、返品等のアフターフォローを明示的に公開し、安心してお客さんに買ってもらう事にしたい。法律的にはインターネットの商売はカタログに替わる通信販売法なので現法律ではお店の情報の開示は必要である。
3.商売とサービスとマーケティング
○お店の名前
これが意外と難しい。ドメイン名とも合わせて考えたい。
○仕入れ
どこから仕入れて、いくらで仕入れるか、商売に肝である。
○販売
どうやって、何を売るか、価格設定、コンセプト、客層などを考慮して商品を作る。ナンでもカンでも売るというコンセプトで無い限りは特定のものを売ることになるだろう。
○サービス
顧客の喜ぶサービス、自分が嬉しいサービスなどがあり、メールマガジンなどは両者が嬉しいかもしれない。多からず、少なからずがサービスの良し悪しに結びつくだろう。
○宣伝、広告、マーケティング
ターゲットの設定や広告宣伝費に関する事も考える必要がある。お店を出せば売れるのであれば、みんな大金持ちになっている。実際には人集めや、まして購入などは非常に難しい。作戦をサービスと一緒に常に考えておくべきであろう。

これらは少しずつ進めていくことにする。
「HPって難しい」
親知らずを抜いた方の頬を気にしながら、よねちゃんは言った。「HPって難しいね。」
僕とよねちゃんは僕の作ったHPのサンプルを挟んで会社の帰りに喫茶店で話をしていた。
僕は自分のサンプルを説明した。説明すればするほどよねちゃんは困惑していった。
水族館にいるよねちゃんに僕はパンダをさがしに行こうよと言っているくらいに二人の話は行き先を失っていた。
「私は花が好きなだけだし、Tさんがそうしたければすればいいと思うけど。。」
「そうじゃなくて、よねちゃんの意見がほしいんだ。花屋さんで働いているよねちゃんの意見を。」
「だって、よくわからないし、合っているとも間違っているとも言えないしなぁ。。」
「間違っていてもいいんだ。正解はやってみないとわからない。」
「じゃあ、そのままでもいいんじゃないかしら。」
「うーん、それもそうなんだけど。。」
「何を私に求めているのよくわからないんだけど。」
「じゃあ、具体的にいこう。このサービスは顧客に受けると思う?」
「そうねー。他にやっているHPってあるの?」
「いくつか見た事がある。・・・・・・・」
「私、思うんだけど、最初から難しく考えなくてもいいと思うの。これってTさんが考えた結果の案なんでしょう?だったら、全部やればいいのよ。今すぐにはできないかもしれないけれど、とにかくやれるようにしましょうよ。私もそのうちアイディアが出るかもしれないし。ね。」
僕は肩の力が抜けたようだった。よねちゃんの前で気負いすぎていたようだった。もっと自然にやればいいのだ。少し自分を取り戻した気がした。「じゃ、一丁やって見ようかね。」
よねちゃんも笑顔を取り戻した。

今日の言葉:「俺は失敗なんかしていないよ。一万もうまく行かない方法を見つけたんだ」
トーマス・エジソンが電球のフィラメントの研究をしていたときに、失敗が1万回に達し、「なぜ、失敗ばかりしているのやめないんだい?」と友人から聞かれたときの言葉。
(日刊工業新聞社文庫「ビジネスモデル特許」ヘンリー・幸田著 2000年)
2000/6/5

びわとよねのお花屋さんになろう

びわのお花屋さん研究所

Open! 「プリザーブドフラワーが作りたい」が人気です。
お試しキットもあります。プリザーブドフラワー花大学

プリザーブドフラワーはフローリストを変える

「素敵な」お花屋さんから「売れる素敵な」お花屋さんに変身-花大学.com HPをブログでリニューアルしましょう!「花大学.com」


「フラワーライフスタイルプランナー:びわ」
内容によって不適切な表現や誤解されてしまう表現があるかもしれませんがどうぞお許しください。
このサイトに関する著作権はTSインタラクティブ株式会社に帰属します。 無断転載などは一切お断りいたします。
Google

Copyright(c) TSInteractive Inc. All rights Reserved 1999-2004花屋になりたい人のためのサポートサイトびわのお花屋さん研究所